top of page

「ドライブインシアターを復活させたい@沖縄」活動開始!

  • 執筆者の写真: 湧士 白塚
    湧士 白塚
  • 2020年5月11日
  • 読了時間: 3分

1.ドライブインシアターとは?

皆さん、突然ですが、ドライブインシアターって知っていますか?? 名前で連想された方もいるかもしれませんが、自動車に乗ったまま、屋外で映画を楽しむイベントのことです😊 1950-1960年代に米国を中心に大流行し、日本でも各地にシアターが出来ました。 Netflixなんかは勿論無かった時代ですから、娯楽の一つとして凄い人気があったみたいですねー。 ただ映画館そして、インターネットで映画を楽しめるようになり、今となっては常設店は全国で1店舗のみ、、😭 そんなドライブインシアターが今、世界で再流行しているんです!! 理由は分かりますか? そうです、三密を避けて、それぞれの大切な方と車内で映画を楽しめるからなんですね🙌


2.全国各地でも復活の兆し


ドライブインシアターの再流行はアメリカに留まらず、ドイツや韓国等、世界中に広まっています! 日本も例外ではありません!5/9には北海道旭川市の映画館「ディノスシネマズ旭川」で開催され、約60台の車が集まりました! (詳細は愛車がそのまま映画館に 3密防止、巨大画面で気分転換) 埼玉県でも「ドライブインシアターをつくる会」が定期的に映画を上映していたり、日本各地でも徐々に浸透し始めています。(下の動画はdo it theater社のプロモーション動画) 今こそ、皆さんにEntertainmentを届けたい。 出来るだけ多くの方々に楽しんで頂ける様、「映画の雰囲気に合わせた場を創る、移動型ドライブインシアター」として、 沖縄全土で活動を進めていきます。

普段であれば、楽しくお出掛けしているはずのGWも家でじっとしている毎日。私はもう疲れました。そして、決心しました。

沖縄でドライブインシアターを開催してやるーーーーー!!

目標は6月中旬までに開催。費用はまだ確定していませんが、映画館と同様大人1名2,000円には抑えたいと考えています。機材手配や上映の為の版権・著作権の確認を進めているのですが、問題は場所。

運動場やホテル等、片っ端から電話してみたのですが、どこも本当に人が集まるのか半信半疑な様子。そうなっては私も男ですから、

「100人集めたら、場所使わせて下さい」

っていうしかないわけでして💦(そんなことはない)

今こそ皆さんの力が必要です!!!(自分勝手)

少し真面目な話を致しますと、

コロナで日本全体が少し暗くなってしまっている中、エンタメで少しでも皆さんに楽しい時間を過ごして欲しいと思います。

その為であれば、土日返上で電話営業しますし、大好きなおやつも抜きにして、準備に励む所存です。

ドライブインシアターの復活を待ち望んでいる皆さん、是非ともご支援宜しくお願い致します!!

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post

©2020 by ZOMTAME. Wix.com で作成されました。

bottom of page